新入社員の声

ここでは、まだ入社間もない”新入社員の声”をお届けします。
皆さんと年の近い先輩が入社を決めた理由、そして内定期間をどのように過ごしたかという「過去」から、どのように生きていきたいか?といった「未来」まで、フレッシュな新入社員に率直な意見を聞いてみました!

入社を決めるまで

いつ頃からIT業界への就職を考え始めましたか?

株式会社オネスト

大学3年生の冬頃から考えていました。
日常生活の中でITがあふれており、今後もIT化が進んでいくのではと考えたことがきっかけです。

新入社員/S.Yさん

実際、Sさんは冬の1Day仕事体験にも参加してくれていましたよね!オネストの印象はいかがでしたか?

株式会社オネスト

とてもやさしい先輩や上司の方が多く、楽しく仕事をしているなと感じました。

新入社員/S.Yさん

当社の選考で印象に残っているシーンを教えてください。

株式会社オネスト

志望度が高くなったのは二次面接のときでした!
少し言葉に詰まってしまった際に、わかりやすい言葉で聞き直していただき、自分が面接で伝えたかった事を伝えることができました。
入社してからも寄り添ってもらえて成長できる環境だと感じ志望度が上がりました!

新入社員/S.Kさん

ありがとうございました。

株式会社オネスト

内定期間中の過ごし方

それでは、内定期間中の過ごし方についてお聞かせください。

株式会社オネスト

主に卒業研究に時間を費やしていました。また残りの時間は卒業後のことを考え、学生のうちにしかできないことを満喫しようと趣味に没頭して過ごしていました!

新入社員/S.Kさん

【学生のうちは学生にしかできないことを】という方針から入社前の集合研修等は行っていませんでいたが、
不安は感じませんでしたか?

株式会社オネスト

問題ありませんでした。フレッシャーズコース(※毎月お送りする冊子を読んでいただく課題)
を通して、入社前に社会人としての心構えやマナーを学ぶことができたのもよかったです。
自分のタイミングで受講できるため、卒業研究や趣味等もやりきることができました!

新入社員/S.Kさん

入社そしてこれから

最後に・・・入社してから数日。これまでに印象に残った言葉や研修があれば教えてください。

株式会社オネスト

入社式の際にお話しいただいた社長の「新人のまっさらである今だからこそ、
先輩が思いつかないようなことを思いつくこともある。気になったことはメモをして自分の財産にしてください」という言葉が印象に残っています。
まだ知識もなく不安が大きかったのですが、新人だからこそ役に立つことができることもあるのだ、と気がつくことができました。
積極的に学び、チャレンジしていきたいです!

新入社員/S.Kさん

これまでの研修はいかがでしたか?

株式会社オネスト

入社して数日ですが、充実した日々を送っています。
名刺をもらったときは、社会人になったことを強く実感してとてもうれしく思いました。
これからITに関する研修が本格的に始まるので、同期のみんなと協力し合い力を付けていきたいと思っています!

新入社員/S.Hさん、S.Kさん

まだまだ研修は続きますが、頑張ってくださいね。皆さん、ありがとうございました!

株式会社オネスト